約1,300年前、険しい岩山の山麓から吹き出した武雄温泉は、大地の力を得て健康を守ってくれる場所とされてきた。温泉を抱く桜山公園は、春には桜、秋には紅葉と共に、温泉の繁盛と大地の霊力を祈る八十八の地蔵菩薩像が満面の笑みで人々を迎える。宝探しの気分で公園の方々にある地蔵菩薩を探してみるのも面白い。武雄温泉は保湿力に富み、美人の湯と呼ばれる。温泉だけを楽しめる公衆温泉もある。また、400年以上の歴史を誇る個性豊かな陶芸工房で陶芸体験も可能だ。
基本情報
住所 | 佐賀県武雄市武雄町大字武雄7425 |
---|---|
正式名称 | 桜山公園と武雄温泉 |
マップコード | 104 407 180*30 |
- 0952-20-1602
- sagacall_j1