佐賀県立名護屋城博物館は、特別史跡「名護屋城跡並びに陣跡」の保存整備事業と、文禄・慶長の役(壬辰・丁酉倭乱)及び日本列島と朝鮮半島との長い交流の歴史を調査・研究・展示紹介し、日韓の学術・文化の交流拠点となることを目指しています。また令和4年度3月には
豊臣秀吉が名護屋城で使用した「黄金の茶室」が、400年あまりの時を超え、佐賀県立名護屋城博物館に蘇ります。
ぜひ、天下人が愛した「黄金の茶室」をご観覧ください。
基本情報
TEL | 0955-82-4906 |
---|---|
住所 | 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3 |
nagoyajouhakubutsukan@pref.saga.lg.jp | |
URL | https://saga-museum.jp/nagoya/ |
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、12/29~31 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | (バス)唐津駅もしくは唐津大手口発「名護屋城博物館方面行」で「名護屋城博物館入口」停留所下車、徒歩5分
(車)長﨑自動車多久インターから約60分 JR唐津駅から約30分 |
駐車場 | 無料駐車場 有り 58台
|
携帯充電 | 不可
|
Wi-fi対応 | 全エリア利用可能 パスワード無し |
クレカ対応 | 不可
|
必要な時間 | 30分~1時間
|
体験料 | ・なごや歴史講座(年10回)/1.5時間/回
無料 ・特別史跡「名護屋城跡並び陣跡」史跡探訪会(年1回)/1.5時間/回 資料代:300円 ・ナイトミュージアム(年1回)/2.5時間/回 無料 ・韓国語講座 前期・後期/1.5時間/回 資料代300円 |
予約 | 不要(20名以上場合は予約をお願いします) |
たばこ | 全禁煙 |
金額(1名) | 入場料 無料(特別企画展は有料となる場合もあります。) |
外国語対応 | 外国語が通じるスタッフがいる(英,韓) |
備考 | 事前申し込みに限り、韓国語による展示解説が可能。ただし、韓国語可能な職員が不在の場合もありますので、事前にご確認ください。
館内常設展示解説用タブレット及びガイダンスビデオ「幻の巨城 肥前名護屋城」は、外国語(英・中(簡・繁)・韓・タイ)対応 名護屋城跡案内アプリ「肥前名護屋城の謎を解く」(英・中(簡・繁)・韓対応)と「VR名護屋城」(日本語のみ)をインストールしたタブレット70台を無料貸出中。 バーチャル名護屋城 http://saga-museum.jp/nagoya/nagoya-castle/virtual.html |
マップコード | 967 074 861*06 |
- 0952-20-1602
- sagacall_j1