トンバイ塀とは、登り窯を築くために用いた耐火レンガ(トンバイ)の廃材や使い捨ての窯道具を赤土で塗り固め作った塀のことです。泉山大公孫樹(おおいちょう)付近から大樽の有田陶磁美術館までの裏通りに多く見られます。
基本情報
TEL | 0955-43-2121 |
---|---|
住所 | 佐賀県西松浦郡有田町上幸平 |
kanko@arita.jp | |
URL | http://www.arita.jp/spot/post_20.html |
FAX | 0955-43-2100 |
定休日 | 定休日なし |
アクセス | JR上有田駅から徒歩で8分
JR有田駅から車で6分 |
駐車場 | 無料駐車場有 20台 |
携帯充電 | 不可 |
Wi-fi対応 | 無 |
必要な時間 | 15分~30分 |
体験料 | 無料 |
予約 | 不要 |
たばこ | 全エリア喫煙可
※要灰皿持参 |
外国語対応 | 日本語がわからなくても楽しめる
外国人用のHP(英,中(簡,繁),韓) |
マップコード | 104 363 522*01 |
- 0952-20-1602
- sagacall_j1