佐野常民の偉業を顕彰し、「博愛精神」を学んでいく佐野常民記念館(体験学習施設)と、日本近代科学技術の源流といわれる「佐賀藩海軍所跡地」の遺構を顕在化した歴史公園からなります。日本赤十字社の生みの親である佐野常民の業績に関わる資料、遺品などを展示すると共に、次世代教育・ボランティア活動・生涯学習・地域交流活動を通して、常民の偉業や人道、博愛の精神を学んでいく人材育成の拠点施設です。
※リニューアル工事に伴い令和3年9月まで閉館しております。
基本情報
TEL | 0952-34-9455 |
---|---|
住所 | 佐賀市川副町大字早津江津446-1 |
msadakane@city.saga.lg.jp | |
URL | http://www.saganet.ne.jp/tunetami/ |
正式名称 | 佐野常民記念館 |
FAX | 0952-34-9465 |
定休日 | ・毎週月曜日
月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日 ・年末年始12/29~1/3 |
営業時間 | 9:00~19:00
展示室は17:00まで |
アクセス | JR佐賀駅より佐賀市営バス早津江線にて40分,佐野常民記念館入口下車,徒歩で5分 |
駐車場 | 無料駐車場有 20台 |
携帯充電 | 不可 |
Wi-fi対応 | 全エリア対応 |
クレカ対応 | 不可 |
必要な時間 | 30分~1時間 |
体験料 | 展示室観覧料
大人(18才以上)300円 小人(小・中・高校生)100円 |
予約 | 要
団体(20名以上)観覧の場合は,予約して頂いております |
たばこ | 喫煙場所有 |
マップコード | 87 145 539*67 |
- 0952-20-1602
- sagacall_j1