徴古館は昭和2年(1927)に開館した県内最初の博物館で、戦時中からの休館期間を経て平成10年に再開しました。年数回の企画展を通じ、旧佐賀藩主・侯爵鍋島家伝来の歴史資料や美術工芸品などの大名家資料をご覧いただけます。佐賀の初期洋風建築の遺産として国登録有形文化財となっている建物も見どころです。企画展の開催時期・内容等はホームページをご覧下さい。
基本情報
TEL | 0952-23-4200 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市松原2丁目5-22 |
info@nabeshima.or.jp | |
URL | http://www.nabeshima.or.jp/ |
FAX | 0952-23-4200 |
定休日 | 日曜日,祝日
※展示準備期間は休館 |
営業時間 | 9:30~16:00 |
アクセス | 長崎自動車道 佐賀大和I.Cから市街方面へ車で20分
JR佐賀駅から徒歩約20分 佐賀駅バスセンターから ・市営,昭和,祐徳各バスで「県庁前」下車,東へ徒歩約3分 ・「佐嘉神社」下車,西へ徒歩約1分 |
駐車場 | 無料駐車場有 10台 |
携帯充電 | 不可 |
Wi-fi対応 | 全エリア対応 |
クレカ対応 | 不可 |
必要な時間 | 30分未満 |
たばこ | 全箇所禁煙(屋外は可) |
入館料 | 300円(小学生以下は無料) |
マップコード | 87 291 703*36 |
- 0952-20-1602
- sagacall_j1