「塩田津」通りの両脇には、外壁を漆喰で塗り固めた居蔵造りの陶器店など古い商家が12軒残り、町角には商売繁盛を願い祀られた恵比寿さんがいつもと変わらない笑顔で行き交う人を見守っています。その通りに足を1歩踏み入れるだけで、かつてのにぎわいが聞こえてきます。
基本情報
TEL | 0954-66-3550 |
---|---|
住所 | 佐賀県嬉野市塩田町大字馬場下甲694番地 塩田津町並み交流集会所 |
shiotatsu1227@dune.ocn.ne.jp | |
URL | http://www.asobo-saga.jp/feature/plus/000013/ |
正式名称 | 重要伝統的建造物群保存地区「嬉野市塩田津」 |
FAX | 0954-66-3550 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | ○長崎自動車道武雄北方IC、嬉野ICより約20分
○JR肥前鹿島駅または武雄温泉駅下車にて、祐徳バス嬉野市役所前下車から徒歩3分 |
駐車場 | 有(無料) |
携帯充電 | 不可 |
Wi-fi対応 | 全エリア対応 パスワード有 |
必要な時間 | 30分~1時間 |
体験料 | 保存協力金 1名~5名まで500円
6名からは1名につき100円増 団体20名以上バス1台につき2000円 |
予約 | ガイドが必要な方は1週間前までに |
たばこ | 全禁煙 |
外国語対応 | 日本語がわからなくても楽しめる
看板等に外国語表記(英,中(簡),韓) |
マップコード | 104 172 287*24 |
- 0952-20-1602
- sagacall_j1