高取伊好が寄贈した、公会堂。その由来は「寒鶯待春(かんおうたいしゅん)」からきており、冬の間鶯(うぐいす)は春に備えて一生懸命笹鳴きをし、春に美しい声を出す。「多久の村民も一人前の人物として世に出るために、この公会堂で学びなさい。」との願いが込められている。
基本情報
TEL | 0952-75-4827 |
---|---|
住所 | 佐賀県多久市多久町1975-1(西渓公園内) |
toshikeikaku@city.taku.lg.jp | |
URL | https://www.city.taku.lg.jp/main/1779.html |
FAX | 0952-75-2757 |
アクセス | 【JR】唐津線 多久駅下車 タクシー約10分 【自動車】 長崎自動車道にて多久ICより約15分 |
駐車場 | 無料駐車場有 30台 |
携帯充電 | 不可 |
Wi-fi対応 | 無 |
必要な時間 | 30分~1時間 |
体験料 | 時間帯・冷暖房の使用により変わります。御確認ください。 |
予約 | 要(普段は開放しておりません。見学や利用の場合は,事前に多久市都市計画課 都市計画係にご連絡下さい。) |
たばこ | 全箇所禁煙 |
外国語対応 | 外国語のパンフレット(英,中(簡),韓) 公式ネットサイト たくナビ http://taku-navi.com/ |
備考 | 電話番号/FAXは多久市都市計画課 都市計画係のものです。 |
マップコード | 104 625 418*04 |
- 0952-20-1602
- sagacall_j1