肥前びーどろは佐賀市の重要無形文化財に指定されている手作りガラス食器の伝統工芸です。江戸末期から続く技術を受け継ぎ明治36年より佐賀市で100年以上。今では全国でも肥前びーどろでしか目にかかれない技術やオリジナル性の高いガラス食器をお作りしております。
2本の硝子棹を使って作るレトロなガラスの燗瓶や、素朴だけど味わいのあるコップ類。そして品のある盃にオシャレなグラスなど現在では様々なガラス製品をお届けいたします。
基本情報
TEL | 0952-24-4211 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市道祖元町106番地 |
hizen-vidro@circus.ocn.ne.jp | |
URL | http://www.hizen-vidro.co.jp/ |
FAX | 0952-22-6109 |
定休日 | 日,祝,第二・第四土曜日 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
アクセス | 佐賀駅よりタクシーで15分
佐賀駅よりバスで20分(バス停:西田代) |
駐車場 | 無料駐車場有 |
携帯充電 | 不可 |
Wi-fi対応 | 無 |
クレカ対応 | 不可 |
必要な時間 | 30分未満 |
体験料 | 体験料:3,300円~ |
予約 | 要:体験工房
窯の都合ではお断りする場合がございます |
たばこ | 喫煙場所有 |
ご当地コンテンツ | 肥前びーどろ |
マップコード | 87 289 351*85 |
- 0952-20-1602
- sagacall_j1