佐賀トラベルサポート「どがんしたと?」

体感佐賀

あそぼーさが

佐賀県

モデルコース

model course タイドラマ「Stay」ロケ地巡り

タイドラマ「Stay」ロケ地巡り

2015年3月から公開されたタイのヒットドラマ「Stay」はオール佐賀県ロケ!そのロケ地を巡ってみよう! 【あらすじ】ジュック(ガーオ スパサラー・タナチャート)は一生に一度は自分の本を出版したいという夢を持っていた。そこで日本の食べ物を卒論のテーマにし、本にまとめようとしていた。最初は親友のエーンと一緒に、日本の佐賀県の農園に行く予定が、エーンがドタキャンをし、ひとりで行く羽目になった。  その農園でジュックはミー(サニー・スワンメータノン)という物静かなタイ人男性と出会った。ミーは3年以上日本に住んでいた。ミーはジュックの相談役になった。だから二人はすぐに親しくなった。そして知らず知らずのうちお互いを想い合う気持ちが芽生えて来た。   ※本アプリのコースは参考ルートで、1日で回りきれません。実際に行かれるときは計画的にご利用ください。ご不明な点があればコールセンターまで!

モデルコース

呼子の朝市【Stay】

呼子の朝市【Stay】

 日本三大朝市のひとつに数えられ、平日では約40店、日祝日には約60店の露店に、干物や取れたての魚貝類・野菜・果物等が並びます。 【Stay】ジュックとミーが焼いたさざえを食べた店がある ジュック、ミー(主人公サニー)がわかめを買いに行った朝市。

コース順序

モデルコース

イカの活造り【Stay】

イカの活造り【Stay】

透明でとろけるような舌触りで、甘みがあります。下足は天ぷらや塩焼きにして美味しさを二度楽しめます。 【Stay】ジュック、サニー、メン、ジェンがいかの活造りを食べた。

コース順序

モデルコース

波戸岬【Stay】

波戸岬【Stay】

 東松浦半島の最北西端に位置する、玄界灘に突き出た「波戸岬」。九州オルレ唐津コースのフィニッシュ地点には「サザエのつぼ焼き売店」があり玄界灘の幸を味わえます。 【Stay】ジュック、サニー、メン、ジェンが遊びにいった場所。 波戸岬のサザエ小屋の前…ジュックとサニーが卵の配達を遅れて、お詫びしたおばさんの店

コース順序

モデルコース

玄海海中展望塔【Stay】

玄海海中展望塔【Stay】

 陸地より86mの桟橋でつながれた海中展望塔の海上デッキからは玄界灘の島々を見渡すことができ、水深7mの海中展望塔からは、クロダイ・カサフグ・ソラスズメダイなどの魚類、アラメ・ホンダワラなどの海藻を自然のままに見ることができます。 【Stay】 ジュック、サニー、メン、ジェンが遊びにいった場所。

コース順序

モデルコース

鏡山【Stay】

鏡山【Stay】

 虹の松原の後方に控える標高283.6mの山で、虹の松原と並んで唐津市のシンボル的な場所の一つとなっています。奈良時代から様々な歌人が訪れ万葉の歌を残したと伝われており、虹の松原を一望できる美しい景観が特徴です。 【Stay】ジュック、サニー、メン、ジェンが遊びにいった場所。

コース順序

モデルコース

武雄温泉【Stay】

武雄温泉【Stay】

柔らかな湯ざわりが特徴の武雄温泉は、1300年前に書かれた「肥前風土記」の中に記された、歴史ある温泉地です。温泉の入口に立つ朱塗りの楼門も必見です。 【Stay】メンとジェンがケンカの後に入りに行った温泉。

コース順序

モデルコース

祐徳稲荷神社【Stay】

祐徳稲荷神社【Stay】

 日本三大稲荷の一社で、商売繁盛、五穀 豊穣などの神は「祐徳さん」として古くから親しまれる。おひたきなど神事の紹介や祈願 ご案内、厄年表がある。 【Stay】サニーとナオミ(日本人の婚約者の役名)が結婚式の写真を撮った神社。ここのお守りもドラマの中で登場。

コース順序

モデルコース

嬉野温泉【Stay】

嬉野温泉【Stay】

開湯1300年をむかえ、伝統ある大旅館も立ち並び、風情と歴史を感じさせる温泉街。「日本三大美肌の湯」としても有名です。 【Stay】ジュックとナオミが遊びにきて入った温泉。

コース順序

モデルコース

嘉瀬川河川敷【Stay】

嘉瀬川河川敷【Stay】

佐賀市を流れる一級河川。のんびりと穏やかな河川敷が佐賀平野に広がります。毎年11月には河川敷で佐賀インターナショナルバルーンフェスタが行われ、多くの人で賑わいます。 【Stay】ジュックが配達の際に自転車で走った道。メン(主人公サニー弟)、ジェン(ジュック弟)がケンカした場所。ジュックとミーがバルーンを長めた土手。直美とミーが『サバーイサバーイ』の歌を歌いながら歩いた場所。ラストシーンで、ミー、直美、息子がバルーンを眺めた場所

ルートマップ

Page top